松山市の介護タクシーオープンケアです。
昨日放送の「日本のルーツを行く又吉ロマン」ご覧になりましたか?その番組で紹介されていた「弘法水」(こうぼうすい)。この弘法水は、海底にある水源から清水を汲み上げている弘法大師の伝説が残る湧き水。弘法大師が四国巡礼している途中で休憩していたところ、老婆が水を水桶に入れて歩いており、弘法大師は一杯の水をもらい喉の渇きを潤した。後、この水は遥か遠くから汲み取ってきたことを知った弘法大師が杖の先で2,3回つつくと清水が湧き出たという伝説があり、この弘法水があるご近所の方は長寿の人が多いともいわれているそうです。なんとも不思議ですね。次回実際に見てきたいと思います。
